はじめまして
富士、富士宮を中心にヨガインストラクターをしてます
TAKANEです
普段は大人クラスを行っていますが、私の出産時の経験からどうしてもおやこヨガをやりたいと思い今回に至りました。
まずは
「おやこヨガ」とは何かを少し説明していきたいと思いますね。
おやこヨガとは、親だけのヨガ、子供だけのヨガではなく
、親子で一緒にコミュニケーションをとりながら行っていくヨガです。
もちろんヨガのポーズはとっていきますが、いつもの大人向けの名前ではなくお子さんにも興味を持ってもらえるように少しアレンジしてポーズをとっていきます。
例えば、普段のヨガでお馴染みの「戦士のポーズ」(英雄のポーズ、ヴィラバドラーアサナ2なんて言い方もします)はおやこヨガでは「象のポーズ」になります。
この時、腕を象の鼻に見立ててお子さんの体に触れたり、お子さんの見立てた鼻で触りっこしてみたりと、遊びを入れながら行っていきます。
ほどんどのポーズがお子さんに触れながら、お子さんが触れながら行っていき、お互いにコミュニケーションをとっていきます。
そうすることで
親子の絆、つながりを深め、信頼関係、自尊感情、愛し愛される力を育んでいきます。
次回は「コミュニケーション」の大切さについてお伝えしていこうと思います。
近々おやこヨガを開催しようと思いますが、場所が決定しましたのでお伝えいたします。
富士宮市小泉のお寺、「
直至院」さんをお借りしていきます。
是非ご興味のある方はお気軽にご連絡くださいね。
日時は決まり次第このブログ内にてご連絡いたします。
対象年齢は7カ月以降から小学校のお子様なら大丈夫です!
ただ、平日の昼間開催の予定なので未就学児のお子様に限られると思います。今回は
7カ月~3歳くらいのお子様とその保護者様で考えております。
名前はおやこヨガですが、おじいちゃんおばあちゃんとお孫さんでももちろん大丈夫です!
ヨガが初めての方でも大丈夫です。難しいポーズは行いませんし、ご自分のペースで行っていただくことがとても重要です!