姿勢について
富士・富士宮を中心にレッスンをしてます、ヨガインストラクターのTAKANE(たかね)です
今日はあるスポーツジムで代行してきました
そこはいつもは夜に行っているところなので、昼間に行くのは本当に久々でした
いつもの先生の雰囲気が出来上がってるので、代行で入るとアウェー感があるものですが、今日の会員さんには温かく迎えていただき、とってもやりやすかったです
そこで、初めてお会いした方から
「先生!お尻がプリッと上がってて綺麗~!」
とうれしいお言葉をいただきました
・・・といっても(謙遜ではなく)本当にただ大きいだけなんです・・・
プリッとしているわけでもなく。。。
でもそういっていただけたことは嬉しかったので、普段意識していることをお伝えしたいと思います。
それは
歩くときの姿勢です
特に女性はお腹の筋肉が弱いので気を抜くとお腹が前にでがち、いわゆる
反り腰になりがちです(私がそうなのです・・・)
そこをちょっとこらえて、お腹(特に下腹部)を締めるように意識して歩くようにしています
お腹を締める・・・?力を入れればいいの?
と思った方もいると思いますが、それだとなかなか緊張してしまってうまくいきません
実は、太ももの前側を伸ばすように意識すると不思議なことにお腹も締まってきます
なぜかは、筋肉のお話で深くなってしまうので省きますが、太ももの前側、なかなか意識して使うことは少ないと思います
太ももの前側を使うように歩いてみると感じられると思いますが、早くは歩けませんそして、つま先が先に地面に着地するような感覚になります
日常生活ちょっと意識を変えるだけでだいぶ体の使い方、姿勢が変わってきますよ
こういうお話もおやこヨガの空いた時間を使ってできたらいいなと思ってます
興味のある方はぜひご連絡くださいね
連絡先:takane.oyakoyoga@gmail.com
参加希望の方は
氏名(保護者、お子様)
年齢(お子様)
連絡先
希望日時(年齢によって時間が異なります)
を記載の上メールにてご連絡ください
その他、ご不明な点があればお気軽にご連絡くださいね
関連記事