アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

Takaneヨガ Ohana 参加者募集中!1回だけでもOK!

おやこヨガクラス木曜日・ 金曜日 9:30~10:30 800円
大人ヨガクラス 金曜日 11:00~12:00 1000円
現在はオンラインでのレッスンに切り替えています スケジュールは本文のレッスン予定をご確認ください

初回は無料です

お一人お一人に寄り添って、体のクセを見ながらレッスンしていきます

タイ古式マッサージ (予約制) 1回90分6000円

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年05月26日

コミュニケーションとは・・・

今回はおやこヨガでのコミュニケーションとは何か、そしてその重要性についてお話しようと思います。

このおやこヨガでの「コミュニケーション」とは「相手を見ること」「触れること」「聞くこと」「言うこと」を含んでいます。
この中で今回は「触れること」を取り上げてみます。

これはある調査でのことですが、母親が子供とスキンシップを取っているほど子供の衝動性が低く、情緒が安定している子が多いという結果が出ています。
また、大学生と心療内科の外来患者における両親からのスキンシップの量を調べたところ、母親とのスキンシップが少なかった大学生は、多かった大学生よりも「人間不信や自閉的な傾向が高く自尊感情が低いことが分かった」と別の調査でもあります。
このスキンシップというのが、手をつなぐ、抱っこ、触れ合い遊びを沢山するというものです。

このおやこヨガでは、ほとんどのポーズがお子さんと体のどこかが触れ合ったり、声をかけながら行っていきます。
沢山楽しくコミュニケーションをとっていきましょう四葉のクローバー
少しでも気になった方はお気軽にご連絡くださいね携帯電話  
  • LINEで送る


Posted by TAKANE at 22:10Comments(0)

2017年05月22日

はじめまして

富士、富士宮を中心にヨガインストラクターをしてますTAKANEですさくら
普段は大人クラスを行っていますが、私の出産時の経験からどうしてもおやこヨガをやりたいキラキラと思い今回に至りました。


まずはおやこヨガとは何かを少し説明していきたいと思いますね。
おやこヨガとは、親だけのヨガ、子供だけのヨガではなく、親子で一緒にコミュニケーションをとりながら行っていくヨガです。
もちろんヨガのポーズはとっていきますが、いつもの大人向けの名前ではなくお子さんにも興味を持ってもらえるように少しアレンジしてポーズをとっていきます。
例えば、普段のヨガでお馴染みの「戦士のポーズ」(英雄のポーズ、ヴィラバドラーアサナ2なんて言い方もします)はおやこヨガでは「象のポーズ」になります。
この時、腕を象の鼻に見立ててお子さんの体に触れたり、お子さんの見立てた鼻で触りっこしてみたりと、遊びを入れながら行っていきます。
ほどんどのポーズがお子さんに触れながら、お子さんが触れながら行っていき、お互いにコミュニケーションをとっていきます。
そうすることで親子の絆、つながりを深め、信頼関係、自尊感情、愛し愛される力を育んでいきます。

次回は「コミュニケーション」の大切さについてお伝えしていこうと思います。


近々おやこヨガを開催しようと思いますが、場所が決定しましたのでお伝えいたします。
富士宮市小泉のお寺、「直至院」さんをお借りしていきます。
是非ご興味のある方はお気軽にご連絡くださいね。
日時は決まり次第このブログ内にてご連絡いたします。
対象年齢は7カ月以降から小学校のお子様なら大丈夫です!
ただ、平日の昼間開催の予定なので未就学児のお子様に限られると思います。今回は7カ月~3歳くらいのお子様とその保護者様で考えております。
名前はおやこヨガですが、おじいちゃんおばあちゃんとお孫さんでももちろん大丈夫です!
ヨガが初めての方でも大丈夫です。難しいポーズは行いませんし、ご自分のペースで行っていただくことがとても重要です!




  
  • LINEで送る


Posted by TAKANE at 21:18Comments(0)