アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

Takaneヨガ Ohana 参加者募集中!1回だけでもOK!

おやこヨガクラス木曜日・ 金曜日 9:30~10:30 800円
大人ヨガクラス 金曜日 11:00~12:00 1000円
現在はオンラインでのレッスンに切り替えています スケジュールは本文のレッスン予定をご確認ください

初回は無料です

お一人お一人に寄り添って、体のクセを見ながらレッスンしていきます

タイ古式マッサージ (予約制) 1回90分6000円

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2019年09月22日

ご先祖様に感謝してきました

富士市・富士宮市を中心にレッスンをしてます、ヨガインストラクターのTAKANE(たかね)です

今日は実家のお墓参りに行ってきました
ずっと行けていなくて気になっていたものの、タイミングも逃してズルズルしてしまっていました顔07
今回はお彼岸でタイミングもちょうどよかったので行けてよかったです!
実家はとても田舎なのでもうすでに涼しいくらいでしたが、季節の変わり目の発見があったり、光景が変わっていたりでまた新鮮な気持ちになりました山


少し前ですが、9月18日の静岡新聞東部版の朝刊にまたまたSBS学苑の講座紹介で掲載していただきました戌(いぬ)
10月からレギュラークラスでおやこヨガを開催します四葉のクローバー
まだ定員に空きがあるようですので気になる方は是非お申し込み下さいね
お申し込みは私ではなく、直接SBS学苑静岡校へご連絡をお願いします
産後の気になる所をケアして楽しく、充実した時間を一緒に過ごしたいと思っていますハート吹き出し
私自身初の中部進出でとてもドキドキしていますが、お一人お一人に寄り添っていきたい気持ちは今まで通りですさくら
よろしくお願いします(*'ω'*)



その他のイベントや通常のヨガにつきましても常時受け付けしています
SBS学苑以外のヨガ、タイ古式マッサージは私まで直接お気軽にご連絡下さいね(*'ω'*)  
  • LINEで送る


Posted by TAKANE at 16:04Comments(0)日々の事スケジュール

2019年09月16日

安楽座のポーズ

富士市・富士宮市を中心にレッスンをしてます、ヨガインストラクターのTAKANE(たかね)です

「暑さ寒さの彼岸まで」とはよく言ったもので、涼しい日もあったりですが今日は暑い一日になりましね

今日はポーズの解説をしていきたいと思います
よくヨガでこの座り方をすると思いますが、こちらは安楽座のポーズといいます
2枚写真を掲載しましたが、よく見比べてみて下さいカメラ(一眼レフ)
皆さんはどちらの座り方をしていますか?




女性は特に下の写真の方が多いと思います
下の写真では
①お尻と太もものあたりに体重がかかっています
②お腹の力は抜けている状態
③背骨はしっかり伸ばしているのですが、腰が反っている状態
になっています
この状態のままにしておくと
1⃣お腹の力が緩むので内臓が下がります(ポッコリお腹になりやすい)
2⃣腰痛の原因になります
3⃣年齢を重ねるごとにあごも上がりやすくなっていきます

ではどうしたらいいのか。。。
それが上の写真です
①坐骨(お尻のゴリゴリする二つの骨)にしっかり体重をのせます
②お腹に力を入れやすくなります
③体幹がついてくるので腰痛の予防につながります
人によってはすごく後ろにのけぞっているように感じるかもしれませんが、上の写真のように骨盤がしっかりと起きていればOKです四葉のクローバー
この座り方で呼吸をゆっくり行うだけでも普段使わないような体幹にも刺激をいれることができます!

ただ座っているだけですが、是非この機会にご自分の姿勢を確認してみてくださいねさくら
一人ではわからない方はお気軽にご連絡下さいね
一緒にヨガをして確認していきましょう上昇中  
  • LINEで送る


Posted by TAKANE at 22:19Comments(0)ポーズ解説

2019年09月14日

寺ちょい縁日でおやこヨガやります

富士市・富士宮市を中心にレッスンをしてます、ヨガインストラクターのTAKANE(たかね)です

今日は御殿場に仕事で行ってきました!
御殿場に行く道中に毎回気になっている食堂があり、今日はドキドキしながら入ってみました!
看板には「十割そば」とあるのですが、店内はお蕎麦屋さんのような、カウンターがお鮨屋さんのような作り。
ご主人に話を聞くと「どっちもですよ家 01」とのこと
私はおそば目的で入ったので天ざるそばをお願いしたのですが、子供のお土産にお寿司をいくつがお願いしましたすし
そしたら頂き物ですが子供にどうぞといって「かもめの玉子」もお土産に頂きましたキラキラ
そんな心遣いがとても嬉しかったです顔02
是非御殿場に行かれるときには「お食事処 さくら」さんに行ってみてくださいね四葉のクローバーもちろんお寿司もとってもおいしかったです!!


さてさて前置きが長くなりましたが、10月に寺ちょい縁日が開催されます!
そこに今回もおやこヨガで出店(?)させていただくことになりましたさくら
10月13日㈰
10時~11時(イベントは10時~15時)
小学生以下のお子様と保護者さまでしたら参加できます
費用:1組800円
※詳細は写真のチラシにてご確認下さい
※そのほかにも沢山出店されますので是非ご来場くださいね




ご希望・お問合せはお気軽にご連絡下さいね四葉のクローバー  
  • LINEで送る


Posted by TAKANE at 19:50Comments(0)開催報告スケジュール

2019年09月13日

幼稚園へ出張しました

富士市・富士宮市を中心にレッスンをしてます、ヨガインストラクターのTAKANE(たかね)です
最近朝晩に涼しく感じる日が増えてきました
朝起きて窓を開けて自然の音を聞きながらヨガをすると気持ちがリセットされてとても気持ちがいいです!!
時間がないのでそんなに長い時間はできないのですが、そのうち外にでて自然の中にマットを敷いてやってみたいと思っていますハート吹き出し


素敵なご縁を頂き、先日富士市内の幼稚園のママさん向けにヨガを行ってきましたハート吹き出し

時間は90分だったのですが、猛暑日の中、クーラーがあるといってもさすがに体力の消耗が大きいので最初の30分は顔ヨガやセルフマッサージで体も気持ちもほぐしていきました顔10
顔ヨガではすごい変顔になるので最初は恥ずかしそうな方もいましたが徐々に鏡で顔を確認しながら行ったり、お互い見ながら行ってみたりと緊張がほどけてきたのを感じましたOK

ヨガのレッスンに入る前に皆さんに体のお悩みを聞いてみたところ
・肩こり
・腰痛
・骨盤
を気にしている方が多かったので、肩こり、骨盤のケア方法をお伝えしてポーズをとっていきました戌(いぬ)
小さいお子さんがいると自分のことは後回しになりがちなので、日常生活でも簡単に取り入れて意識することができるようなワンポイントアドバイスも盛り込んで和気あいあいと楽しい時間になりましたハート吹き出し


遊びながらもヨガをしてます
効果がすぐに感じられて皆さんびっくりするポーズです!!


下半身を強化!
太ももの大きな筋肉を使って代謝も上げていきます


セルフマッサージの一コマ
皆さん真剣にされていました!

私も気持ちがのってきてしまってもっともっとお伝えしたいことがあったし、お一人お一人じっくりみさせていただきたかったのですがあっという間の90分でした~~!
でも少ししゃべりすぎたかも!?とちょっと反省。。。


今回のように保育園や幼稚園、企業様にも出張いたします!
是非お気軽にお問合せ下さいねキラキラ  
  • LINEで送る


Posted by TAKANE at 21:14Comments(0)開催報告

2019年09月12日

SBS学苑にておやこヨガ開催します

富士市・富士宮市を中心にレッスンをしてます、ヨガインストラクターのTAKANE(たかね)です

昨日は幼稚園のママさん向けにヨガのレッスンを行ってきました
初心者さんから経験者さんまで幅広く、時間も90分とたっぷりあったので顔ヨガをしたり、肩こり・腰痛・骨盤のケアのワンポイントアドバイスやセルフマッサージをして楽しみましたイルカ
幼稚園のお子さんをもつママさんは特に骨盤や腰痛が気になっている方が多く、私も少しでも和らげるように・・・といろんなうんちくをお伝えし、ちょっとしゃべりすぎたかなクエスチョンマークと反省しましたw
その様子はまたこちらで報告させていただきますね四葉のクローバー


今日は、SBS学苑で行われるおやこヨガのお知らせですさくら


9月10日㈫の静岡新聞の朝刊に掲載していただきましたメモ
9月に体験講座を行ってから、秋からレギュラー講座になる予定です
気になる方は是非体験講座に参加してみて下さね
楽しく体を動かしていきましょう上昇中
ご連絡は私ではなく、写真に記載のSBS学苑までお願いします戌(いぬ)  
  • LINEで送る


Posted by TAKANE at 08:12Comments(0)開催報告スケジュール