Takaneヨガ Ohana 参加者募集中!1回だけでもOK!
■ おやこヨガクラス木曜日・ 金曜日 9:30~10:30 800円
■ 大人ヨガクラス 金曜日 11:00~12:00 1000円
■ 現在はオンラインでのレッスンに切り替えています スケジュールは本文のレッスン予定をご確認ください
お一人お一人に寄り添って、体のクセを見ながらレッスンしていきます
■ タイ古式マッサージ (予約制) 1回90分6000円
2021年06月23日
癒やしの時間
今日はおやこヨガ でした
・
4ヶ月の赤ちゃんと一緒に来ていただいて、90分レッスンさせて頂きました
・
産後4ヶ月では体がまだ戻っていない状態です。しめるところはしめて、弛めるところは弛めて。赤ちゃんのペースに合わせながらのんびりすすめていきました
・
特に骨盤、股関節の左右差、腿は無理やせず、だけど少し頑張ってもらいました
・
・
赤ちゃんもずっとニコニコ✨天井見ては手足をバタバタ、時計には何かお話したり。とっても可愛くて可愛くて。
私が癒される時間でした❗

・
4ヶ月の赤ちゃんと一緒に来ていただいて、90分レッスンさせて頂きました
・
産後4ヶ月では体がまだ戻っていない状態です。しめるところはしめて、弛めるところは弛めて。赤ちゃんのペースに合わせながらのんびりすすめていきました
・
特に骨盤、股関節の左右差、腿は無理やせず、だけど少し頑張ってもらいました
・
・
赤ちゃんもずっとニコニコ✨天井見ては手足をバタバタ、時計には何かお話したり。とっても可愛くて可愛くて。
私が癒される時間でした❗


2021年04月07日
奥深い数字の世界
富士市・富士宮市を中心にレッスンをしてます、ヨガインストラクターのTAKANE(たかね)です
ご無沙汰しています
先日「ヨガ数秘学」というものを勉強しました
元々占いやスピリチュアル的なものは信じていないので、今回のヨガ数秘学も興味はすごいあったけど半信半疑。。。
数秘学とは少し違って、ヨガ数秘学です
元々クンダリーニヨガという古典的はヨガの創始者の言葉をお弟子さんがまとめたものを数字にしたものがヨガ数秘学ということのようです

半信半疑でやってみましたが、
当たってる~!!
と思うことがわんさかでてきました!
自分の性格的な傾向、課題、ビジョン、本質、目的、全てを丸裸にされちゃいました(笑)
たかが数字!されど数字!
凄いです
試しに違う人でもやってみましたが、やっぱり思い当たるふしが多いこと!!!
昨年から世の中ががらりと変わってしまって、私自身常に気持ちがザワザワしていた事柄がありました
自分の力ではどうすることもできない、時間が過ぎるのをまっていることしかないのか
といつも気持ちが晴れないことでしたが、ヨガ数秘学をやってみて、「すー」っと靄が晴れた状態になりました
すとんと自分の中に落ちてきたというか、納得できたというか。
それからはちょっと今までよりも前向きになれたんじゃないかなと思っています
まだ人をリーディングするには経験も勉強も必要ですが、ヨガレッスンの時間にお話ししていこうと思っています
気になる方は、今はオンラインでのレッスンです
お気軽にお問合せ下さいね
ご無沙汰しています

先日「ヨガ数秘学」というものを勉強しました
元々占いやスピリチュアル的なものは信じていないので、今回のヨガ数秘学も興味はすごいあったけど半信半疑。。。
数秘学とは少し違って、ヨガ数秘学です
元々クンダリーニヨガという古典的はヨガの創始者の言葉をお弟子さんがまとめたものを数字にしたものがヨガ数秘学ということのようです

半信半疑でやってみましたが、
当たってる~!!
と思うことがわんさかでてきました!
自分の性格的な傾向、課題、ビジョン、本質、目的、全てを丸裸にされちゃいました(笑)
たかが数字!されど数字!
凄いです
試しに違う人でもやってみましたが、やっぱり思い当たるふしが多いこと!!!
昨年から世の中ががらりと変わってしまって、私自身常に気持ちがザワザワしていた事柄がありました
自分の力ではどうすることもできない、時間が過ぎるのをまっていることしかないのか
といつも気持ちが晴れないことでしたが、ヨガ数秘学をやってみて、「すー」っと靄が晴れた状態になりました
すとんと自分の中に落ちてきたというか、納得できたというか。
それからはちょっと今までよりも前向きになれたんじゃないかなと思っています
まだ人をリーディングするには経験も勉強も必要ですが、ヨガレッスンの時間にお話ししていこうと思っています
気になる方は、今はオンラインでのレッスンです
お気軽にお問合せ下さいね
2021年01月14日
おうちヨガのいいところ
富士市・富士宮市を中心にレッスンをしてます、ヨガインストラクターのTAKANE(たかね)です
オンラインヨガのレッスンの様子です
いつもはテレビを見たり、ママの近くでおもちゃで遊んでいるお子さんですが、昨日今日とママにべったり


四つん這いの時には上に乗ったり、ダウンドックの時には下をくぐってトンネル遊びをしたりしていました
写真は三日月のポーズです
周りを気にすることなく、お子さんと一緒に楽しく動けるのもおうちヨガのいいところですね
お子さんが少し離れているときにはしっかり呼吸して動いたり、お子さんが遊びたいときには呼吸やポーズの形は気にせず一緒に楽しんで遊んで見てくださいね
見ていて私もほっこり
癒やされました
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます
オンラインヨガのレッスンの様子です
いつもはテレビを見たり、ママの近くでおもちゃで遊んでいるお子さんですが、昨日今日とママにべったり



四つん這いの時には上に乗ったり、ダウンドックの時には下をくぐってトンネル遊びをしたりしていました
写真は三日月のポーズです

周りを気にすることなく、お子さんと一緒に楽しく動けるのもおうちヨガのいいところですね
お子さんが少し離れているときにはしっかり呼吸して動いたり、お子さんが遊びたいときには呼吸やポーズの形は気にせず一緒に楽しんで遊んで見てくださいね
見ていて私もほっこり


今回も最後まで読んでいただきありがとうございます

2021年01月11日
スタイルアップレッスン
富士市・富士宮市を中心にレッスンをしてます、ヨガインストラクターのTAKANE(たかね)
今日は本当に寒かったですね
月曜日は朝オンラインレッスンを行って、そのあとはBres富士宮店さんにて「スタイルアップ」のレッスンを行っています
Bresでは今日から自動検温器付き消毒機を設置しました
前に立つだけで自動で検温をしてくれて、手を出すだけで消毒液がプシューっと出てきます
1台で2役もこなしてくれる優れものですよ
私はレッスン後にはしっかりお掃除と、空間消毒を心を込めてさせていただいてます
コロナ対策は万全ですので、マスクを着用のうえ、安心してご来館くださいね


Bres富士宮さんでは
月曜日11:20~12:10 スタイルアップ
のレッスンを行っています
今は寒いのでいつもより骨盤底筋を意識して呼吸の練習をしたり、足をしっかり使ったポーズ、全身を伸ばすポーズを多めに取り入れています
もちろん皆さんの様子を確認しながら行っていますので、ヨガ初心者でも大丈夫です!
体験レッスンもありますのでお気軽にお試ししてみてくださいね
今日は本当に寒かったですね
月曜日は朝オンラインレッスンを行って、そのあとはBres富士宮店さんにて「スタイルアップ」のレッスンを行っています
Bresでは今日から自動検温器付き消毒機を設置しました
前に立つだけで自動で検温をしてくれて、手を出すだけで消毒液がプシューっと出てきます
1台で2役もこなしてくれる優れものですよ
私はレッスン後にはしっかりお掃除と、空間消毒を心を込めてさせていただいてます
コロナ対策は万全ですので、マスクを着用のうえ、安心してご来館くださいね


Bres富士宮さんでは
月曜日11:20~12:10 スタイルアップ
のレッスンを行っています
今は寒いのでいつもより骨盤底筋を意識して呼吸の練習をしたり、足をしっかり使ったポーズ、全身を伸ばすポーズを多めに取り入れています
もちろん皆さんの様子を確認しながら行っていますので、ヨガ初心者でも大丈夫です!
体験レッスンもありますのでお気軽にお試ししてみてくださいね

2020年10月24日
体は宇宙!
富士市・富士宮市を中心にレッスンをしてます、ヨガインストラクターのTAKANE(たかね)です
定期的に開催している勉強会が金曜日にありました
今回はレジュメにそって進まなかったけど、いろんな学びがありました!
気がついたら脳や神経の話、さらに気がついたら私のカウンセリング(ダメ出し!?)になっていてとっても有意義な勉強会でした!
自分の知識を増やしていくと自分の知識のなさに落ち込みますが、まだまだ伸びしろがあるってことで(笑)

人の体は本当に繊細で、一筋縄ではいかなくて、そこがまた楽しかったりするのですが。まさに「宇宙」のようです!
皆さんにお伝えしていけるようにしっかりとインプットしていきたいと思います!
もし興味があるイントラさんがいましたらご連絡くださいね
月2回(基本的には第1.3)金曜日に開催しています
定期的に開催している勉強会が金曜日にありました
今回はレジュメにそって進まなかったけど、いろんな学びがありました!
気がついたら脳や神経の話、さらに気がついたら私のカウンセリング(ダメ出し!?)になっていてとっても有意義な勉強会でした!
自分の知識を増やしていくと自分の知識のなさに落ち込みますが、まだまだ伸びしろがあるってことで(笑)

人の体は本当に繊細で、一筋縄ではいかなくて、そこがまた楽しかったりするのですが。まさに「宇宙」のようです!
皆さんにお伝えしていけるようにしっかりとインプットしていきたいと思います!
もし興味があるイントラさんがいましたらご連絡くださいね
月2回(基本的には第1.3)金曜日に開催しています