Takaneヨガ Ohana 参加者募集中!1回だけでもOK!
■ おやこヨガクラス木曜日・ 金曜日 9:30~10:30 800円
■ 大人ヨガクラス 金曜日 11:00~12:00 1000円
■ 現在はオンラインでのレッスンに切り替えています スケジュールは本文のレッスン予定をご確認ください
お一人お一人に寄り添って、体のクセを見ながらレッスンしていきます
■ タイ古式マッサージ (予約制) 1回90分6000円
2018年10月31日
遂にお会いできました!
富士・富士宮を中心にレッスンをしてます、ヨガインストラクターのTAKANE(たかね)です
先日、ヨガジャーナルという雑誌の10周年記念イベントに参加してきました
この雑誌はヨガの専門雑誌ですが、インストラクターでなくてもとっても勉強になる素敵な雑誌です!
是非見つけたときには手に取ってみてくださいね
そして、今までとってもお会いしたかったけどなかなか機会がなくてお会いできなかった
柳本和也先生のレッスンも体験させていただいてきました
感想は、すごい凄かったです(笑)
インストラクションの仕方、体の使い方、雰囲気、
思っていた感じとは違い(いい意味で)、とっても穏やかな気持ちになれました
こんな風に感じてもらえるようなインストラクターになっていきたいなと再確認もでき、またまた勉強意欲が湧いてきました
今回学んできたことは自分に落としていって、徐々に皆さんにも還元していきたいと思っています!
楽しみにしていてくださいね


先生との記念撮影もドキドキでした
先日、ヨガジャーナルという雑誌の10周年記念イベントに参加してきました

この雑誌はヨガの専門雑誌ですが、インストラクターでなくてもとっても勉強になる素敵な雑誌です!
是非見つけたときには手に取ってみてくださいね

そして、今までとってもお会いしたかったけどなかなか機会がなくてお会いできなかった
柳本和也先生のレッスンも体験させていただいてきました
感想は、すごい凄かったです(笑)
インストラクションの仕方、体の使い方、雰囲気、
思っていた感じとは違い(いい意味で)、とっても穏やかな気持ちになれました
こんな風に感じてもらえるようなインストラクターになっていきたいなと再確認もでき、またまた勉強意欲が湧いてきました

今回学んできたことは自分に落としていって、徐々に皆さんにも還元していきたいと思っています!
楽しみにしていてくださいね



先生との記念撮影もドキドキでした

2018年10月27日
納得住宅工房での子連れヨガ開催報告
富士・富士宮を中心にレッスンをしてます、ヨガインストラクターのTAKANE(たかね)です
先日からお知らせしてました、納得住宅工房さんでのヨガレッスンを開催しました
定員7名のところ、欠席もなく全員参加していただきました
そのうち半分以上がヨガが初めて!ということでした
初めての事って結構勇気がいることですよね
それなのに、今回のヨガをやってみようと思っていただいたことがすごく嬉しかったです
最近は身近になってきたヨガですが、それでも「興味があるけど体がかたいから。。。」という理由で敬遠している方もまだまだ多いのが現実なんですよね
そういう方にも楽しんでやっていただきたいと思って頑張りました
その結果、最後には「楽しかった
」「一人じゃ伸ばせないところが伸びて気持ちが良かった
」
などなど嬉しい言葉を頂きました
本当はもっともっとお伝えしたいことがあったのですが、あっという間の1時間半でした
次回はまだ未定ですが、また開催があるようでしたらこちらでもご連絡していきます



遊びながらヨガしてます(笑)
その他のレッスンも受け付けしておりますので気になる方はご連絡くださいね
連絡先:takane.oyakoyoga@gmail.com
参加希望の方は
氏名(保護者、お子様)
年齢(お子様)
連絡先
希望日時
を記載の上メールにてご連絡ください
その他、ご不明な点があればお気軽にご連絡くださいね
先日からお知らせしてました、納得住宅工房さんでのヨガレッスンを開催しました
定員7名のところ、欠席もなく全員参加していただきました

そのうち半分以上がヨガが初めて!ということでした
初めての事って結構勇気がいることですよね

それなのに、今回のヨガをやってみようと思っていただいたことがすごく嬉しかったです
最近は身近になってきたヨガですが、それでも「興味があるけど体がかたいから。。。」という理由で敬遠している方もまだまだ多いのが現実なんですよね
そういう方にも楽しんでやっていただきたいと思って頑張りました

その結果、最後には「楽しかった


などなど嬉しい言葉を頂きました

本当はもっともっとお伝えしたいことがあったのですが、あっという間の1時間半でした

次回はまだ未定ですが、また開催があるようでしたらこちらでもご連絡していきます



遊びながらヨガしてます(笑)
その他のレッスンも受け付けしておりますので気になる方はご連絡くださいね
連絡先:takane.oyakoyoga@gmail.com
参加希望の方は
氏名(保護者、お子様)
年齢(お子様)
連絡先
希望日時
を記載の上メールにてご連絡ください
その他、ご不明な点があればお気軽にご連絡くださいね
2018年10月26日
栄養学級修了
富士・富士宮を中心にレッスンをしてます、ヨガインストラクターのTAKANE(たかね)です
先日もお伝えしました、富士宮市の栄養学級が終了しました
最後の調理実習はスイーツを作りました
フルーツポンチにココアのガトーショコラ、餃子の皮を使ったピザです
やっぱりどれも簡単!
特にピザは簡単だけどおいしい!しかも味付けは何もしていないのに、シラスのちょうどいい塩加減で子供も好きな味じゃないかな?と思いました


最後は修了証書も頂いて、やり切った充実感でいっぱいです
でも栄養についてまだまだ知らないこと、わからないことがいっぱいです
こういう勉強会があればまた参加したいなぁ
私のレッスンでも少しずつ栄養のこと、マクロビのこと、もちろん体の事もお伝えしていきたいと思います
気になることがあれば是非ご参加くださいね
連絡先:takane.oyakoyoga@gmail.com
参加希望の方は
氏名(保護者、お子様)
年齢(お子様)
連絡先
希望日時
を記載の上メールにてご連絡ください
その他、ご不明な点があればお気軽にご連絡くださいね
先日もお伝えしました、富士宮市の栄養学級が終了しました
最後の調理実習はスイーツを作りました

フルーツポンチにココアのガトーショコラ、餃子の皮を使ったピザです
やっぱりどれも簡単!
特にピザは簡単だけどおいしい!しかも味付けは何もしていないのに、シラスのちょうどいい塩加減で子供も好きな味じゃないかな?と思いました


最後は修了証書も頂いて、やり切った充実感でいっぱいです

でも栄養についてまだまだ知らないこと、わからないことがいっぱいです

こういう勉強会があればまた参加したいなぁ
私のレッスンでも少しずつ栄養のこと、マクロビのこと、もちろん体の事もお伝えしていきたいと思います
気になることがあれば是非ご参加くださいね
連絡先:takane.oyakoyoga@gmail.com
参加希望の方は
氏名(保護者、お子様)
年齢(お子様)
連絡先
希望日時
を記載の上メールにてご連絡ください
その他、ご不明な点があればお気軽にご連絡くださいね
2018年10月19日
プライベート出張ヨガ行いました
富士・富士宮を中心にレッスンをしてます、ヨガインストラクターのTAKANE(たかね)です
本日は出張ヨガでした
小さなお子様がいるのでなかなか外に出かけられない。。。でも体は動かしたい!!!ということでご自宅をお借りして行いました
お二人とも小さなお子様がいるのですが、やっぱり途中お母さんが気になって気になって
でもちゃーんと最後までやりきることができました
お疲れ様でした


産後ということで腰回りが気になっているとのことでした
最初にカウンセリングをして、そのあとヨガに入りました
最後には、
「久しぶりに体を動かした気がする!」
「気持ちよかった」
などなど、嬉しい感想を頂きました
少人数なのでそれぞれに合わせてレッスン可能です
気になる方は是非一度体験してみてくださいね
連絡先:takane.oyakoyoga@gmail.com
本日は出張ヨガでした
小さなお子様がいるのでなかなか外に出かけられない。。。でも体は動かしたい!!!ということでご自宅をお借りして行いました
お二人とも小さなお子様がいるのですが、やっぱり途中お母さんが気になって気になって

でもちゃーんと最後までやりきることができました
お疲れ様でした



産後ということで腰回りが気になっているとのことでした
最初にカウンセリングをして、そのあとヨガに入りました
最後には、
「久しぶりに体を動かした気がする!」
「気持ちよかった」
などなど、嬉しい感想を頂きました

少人数なのでそれぞれに合わせてレッスン可能です

気になる方は是非一度体験してみてくださいね
連絡先:takane.oyakoyoga@gmail.com
2018年10月16日
栄養学級に行ってきました
富士・富士宮を中心にレッスンをしてます、ヨガインストラクターのTAKANE(たかね)です
富士宮市の母子健康課で開催している栄養学級に参加してきました
本日で第5回目です
残すところあと1回ですが、投稿は今回が初めてです

今回は雑穀ご飯、サバのミルク煮、シラスの菜あえ、ミルクきんぴらごぼう、みかんというメニューでした
牛乳を使い、乳和食を体験しました
牛乳とみそが相性がいいことは知っていましたが、きんぴらごぼうにも違和感なく使えてびっくりです!!
また、座学では
メタボ・ロコモ予防の運動について
上手な間食のとりかた
を学習しました


運動が大事だと分かっていても腰が重い気持ちもわかりますが、今回の講座で、その必要性を改めて実感しました
ただ闇雲に動けばいいというわけではなく、人それぞれのペース、目標、体調などに合わせて運動することがとっても大切です!
これはヨガにも言えることです
自分に負けたくない!
みんながここまでやってるんだからやらなきゃ!
なんとなくやってる!
などなど、無理して頑張ってしまうことがあると思いますが、そういう時こそ少し自分の体に耳を傾けていただきたいと思います
本当にここまで頑張って気持ちがいいのか。
体が悲鳴を上げていないか。
少し肩の力を抜いて、緩めてあげる勇気もとっても大切です
自分の体をいたわってあげてくださいね
おやこヨガは随時受け付けております
連絡先:takane.oyakoyoga@gmail.com
参加希望の方は
氏名(保護者、お子様)
年齢(お子様)
連絡先
希望日時
を記載の上メールにてご連絡ください
その他、ご不明な点があればお気軽にご連絡くださいね
富士宮市の母子健康課で開催している栄養学級に参加してきました
本日で第5回目です
残すところあと1回ですが、投稿は今回が初めてです


今回は雑穀ご飯、サバのミルク煮、シラスの菜あえ、ミルクきんぴらごぼう、みかんというメニューでした
牛乳を使い、乳和食を体験しました
牛乳とみそが相性がいいことは知っていましたが、きんぴらごぼうにも違和感なく使えてびっくりです!!
また、座学では
メタボ・ロコモ予防の運動について
上手な間食のとりかた
を学習しました



運動が大事だと分かっていても腰が重い気持ちもわかりますが、今回の講座で、その必要性を改めて実感しました
ただ闇雲に動けばいいというわけではなく、人それぞれのペース、目標、体調などに合わせて運動することがとっても大切です!
これはヨガにも言えることです

自分に負けたくない!
みんながここまでやってるんだからやらなきゃ!
なんとなくやってる!
などなど、無理して頑張ってしまうことがあると思いますが、そういう時こそ少し自分の体に耳を傾けていただきたいと思います
本当にここまで頑張って気持ちがいいのか。
体が悲鳴を上げていないか。
少し肩の力を抜いて、緩めてあげる勇気もとっても大切です

自分の体をいたわってあげてくださいね
おやこヨガは随時受け付けております
連絡先:takane.oyakoyoga@gmail.com
参加希望の方は
氏名(保護者、お子様)
年齢(お子様)
連絡先
希望日時
を記載の上メールにてご連絡ください
その他、ご不明な点があればお気軽にご連絡くださいね