アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

Takaneヨガ Ohana 参加者募集中!1回だけでもOK!

おやこヨガクラス木曜日・ 金曜日 9:30~10:30 800円
大人ヨガクラス 金曜日 11:00~12:00 1000円
現在はオンラインでのレッスンに切り替えています スケジュールは本文のレッスン予定をご確認ください

初回は無料です

お一人お一人に寄り添って、体のクセを見ながらレッスンしていきます

タイ古式マッサージ (予約制) 1回90分6000円

2019年02月18日

プラクティス

富士市・富士宮市を中心にレッスンをしてます、ヨガインストラクターのTAKANE(たかね)です

自分のプラクティスのために柳本和也先生のレッスンに参加してきました
今回は(というか毎回)背骨に意識をしてじっくり動かしてきました
先生曰く、背骨が丸くなっているところに負荷がかかるのでそこからケガをしやすい
考えてみれば当たり前のことですがなかなか自分の体のどこが丸くなっているのかを感じることが少ないように思います
そしてその丸くなっている場所は人によって違います
骨盤の向きによっても変わってきます(前傾、後傾)いわゆる反り腰と言われている(でっちり)方、そうではなくてお尻が垂れている方によって体のつかい方、アプローチの仕方が変わってきます
私も自分のレッスンでは参加者さんにご自分がどっちのタイプかわかりますか?
と問いかけたりします
しかし分からない方がほとんど!!
それではみんなが同じポーズをとっていてはいつかきっとケガをするはず!
健康になりたくてヨガをするはずなのに逆にケガをしてしまう、させてしまうのはインストラクターの責任でもありますが、自分の体の事を知っておくのも大切なことです!限界はここ!ウィークポイントはここ!もしくは、体ってこんな風に使うとこの部分に効いてくるんだ!という発見でも構いません
それが分かってくるともっともっとヨガが楽しめるはず!ヨガだけでなく、日常生活にも変化がでてくるはずです!
そのお手伝いをさせていただく、ケガのないように、体を動かす楽しさを知ってもらうのが私たちの役目なのかなとも思います
なので私はプライベートレッスンや、少人数のレッスンをお勧めしています
一人一人に寄り添ったレッスンを今後もしていきますハート吹き出し






久しぶりの原宿でかなりのおのぼりさんになってしまいました(笑)


連絡先:takane.oyakoyoga@gmail.com


参加希望の方は
氏名(保護者、お子様)
年齢(お子様)
連絡先
希望日時
を記載の上メールにてご連絡ください
その他、ご不明な点があればお気軽にご連絡くださいね

  • LINEで送る

同じカテゴリー(ヨガの事)の記事画像
癒やしの時間
奥深い数字の世界
おうちヨガのいいところ
スタイルアップレッスン
体は宇宙!
心と体のつながりを実感しました
同じカテゴリー(ヨガの事)の記事
 癒やしの時間 (2021-06-23 18:03)
 奥深い数字の世界 (2021-04-07 10:15)
 おうちヨガのいいところ (2021-01-14 18:35)
 スタイルアップレッスン (2021-01-11 23:35)
 体は宇宙! (2020-10-24 20:29)
 心と体のつながりを実感しました (2020-10-07 09:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プラクティス
    コメント(0)